![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |||||||||||
![]() | |||||||||||
54 | ![]() |
2019/07/04 | ![]() |
2019年度 入会式 | ![]() |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | |||||||||||
![]() |
4月8日(月)午後1時より、本校の体育館で入学式を挙行しました。真新しい制服に身を包んだ222名の新入生が本校の新生活をスタートさせました。 *活動の様子は、こちらをご覧ください。 |
![]() |
|||||||||
![]() | |||||||||||
事務局 | |||||||||||
![]() | |||||||||||
53 | ![]() |
2019/01/22 | ![]() |
女子バレーボール部 | ![]() |
||||||
![]() | |||||||||||
![]() |
11月23日(金)府立千里高校で行われた女子バレーボール部が大阪高校新人大会に参加。残念ながら対千里戦には敗れましたが、大阪桐蔭戦に見事勝利 大阪桐蔭戦 第1セット 住吉商業 26対24 大阪桐蔭 第2セット 住吉商業 25対21 大阪桐蔭 千里戦 第1セット 住吉商業 16対25 千里 第2セット 住吉商業 15対25 千里 更に、母校HPによれば《住吉商業の生徒の試合に取り組む姿勢や態度が良く、他校の先生方にお褒めの言葉をいただきました。》 嬉しいですね。今後が楽しみ、応援よろしく。 |
![]() |
|||||||||
![]() | |||||||||||
事務局 | |||||||||||
![]() | |||||||||||
52 | ![]() |
2018/10/24 | ![]() |
女子バレーボール部 | ![]() |
||||||
![]() | |||||||||||
![]() |
女子もやってくれました! 10月6日 大阪市立大会で1セット目は住商、2セット目は大阪市立高校、勝利目前の3セット目 23対16でリードするも 26対24で涙なみだ 残念! *女子バレーボール部の様子は、こちらをご覧ください。 |
![]() |
|||||||||
![]() | |||||||||||
事務局 | |||||||||||
![]() | |||||||||||
51 | ![]() |
2018/10/24 | ![]() |
男子バスケットボール部 | ![]() |
||||||
![]() | |||||||||||
![]() |
大阪市立大会で同点延長の末 勝利! やりました! 9月24日淀商との対戦で接戦 で勝利 バンザーイ *男子バスケットボール部の様子は、こちらをご覧ください。 |
![]() |
|||||||||
![]() | |||||||||||
事務局 | |||||||||||
![]() | |||||||||||
50 | ![]() |
2018/08/09 | ![]() |
第100回大会硬式野球部結果 | ![]() |
||||||
![]() | |||||||||||
![]() |
7月14日生野高校との対戦でしたが1−5で惜敗し、初戦敗退。 残念な結果となりましたが、ひたむきに練習に励んだ日々、敗退の悔しさが糧となると思います。 今後の活躍に期待しましょう。がんばれ! *硬式野球部の様子は、こちらをご覧ください。 |
![]() |
|||||||||
![]() | |||||||||||
事務局 | |||||||||||
![]() | |||||||||||
49 | ![]() |
2018/06/07 | ![]() |
3年販売実習チーム始動! | ![]() |
||||||
![]() | |||||||||||
![]() |
3年課題研究で行っている販売実習では、生徒たちが企画し、販売実習を行います。今回は、各チームで7月に行うことに決めた「熊本復興支援販売実習」に向けて日々活動を行っています。熊本震災の被害がまだまだ続いていることから、生徒たちが考えて、利益を義援金として送ることを決めました。 熊本のことを調べて、多くの方に情報発信していくために、専用ホームページを中心に活動内容を含めて報告していきます。授業の一環としてホームページの作成も行っているため、まだまだ内容は未完成ですが、充実した内容になるように生徒と共に頑張りたいと思います。楽しみにしていてください。 *3年販売実習チームの様子は、こちらをご覧ください。 |
![]() |
|||||||||
![]() | |||||||||||
事務局 | |||||||||||
![]() | |||||||||||
48 | ![]() |
2018/05/18 | ![]() |
フォークソング部 全国大会出場 | ![]() |
||||||
![]() | |||||||||||
![]() |
5月3日に大阪市中央区民センターで行われた「全国高等学校軽音フェスティバル2018小編成部門予選会」に出場しました。結果見事に本戦出場を決めることができました。 本戦は6月10日(日)に大阪城野外音楽堂で行われます。ぜひ見に来てください。 *フォークソング部の様子は、こちらをご覧ください。 |
![]() |
|||||||||
![]() | |||||||||||
事務局 | |||||||||||
![]() | |||||||||||
47 | ![]() |
2018/03/16 | ![]() |
平成29年度学校説明会のご案内です。 | ![]() |
||||||
![]() | |||||||||||
![]() |
身近な中学校3年生に呼びかけしたいですね。 *活動の様子は、こちらをご覧ください。 |
![]() |
|||||||||
![]() | |||||||||||
事務局 | |||||||||||
![]() | |||||||||||
46 | ![]() |
2018/03/16 | ![]() |
三商祭を開催 | ![]() |
||||||
![]() | |||||||||||
![]() |
平成29年11月25日(土)大阪城音楽堂において本年度で第3回となる三商祭(鶴見商業、淀商業、住吉商業)を開催しました。フォークソング部と全校の集合写真です。 *活動の様子は、こちらをご覧ください。 |
![]() |
|||||||||
![]() | |||||||||||
事務局 | |||||||||||
![]() | |||||||||||
45 | ![]() |
2018/03/16 | ![]() |
茶華道部活動報告 | ![]() |
||||||
![]() | |||||||||||
![]() |
平成29年11月18日(土)9:30から加賀屋新田会所にてお点前披露しました。 *活動の様子は、こちらをご覧ください。 |
![]() |
|||||||||
![]() | |||||||||||
事務局 | |||||||||||
![]() | |||||||||||
44 | ![]() |
2018/03/16 | ![]() |
10月27日ハンドメイド部活動報告 | ![]() |
||||||
![]() | |||||||||||
![]() |
10月27日(金)に実施された文化祭で「ガトーショコラ」を出品しました。 *活動の様子は、こちらをご覧ください。 |
![]() |
|||||||||
![]() | |||||||||||
事務局 | |||||||||||
![]() | |||||||||||
43 | ![]() |
2018/03/16 | ![]() |
硬式野球部秋季大会結果報告 | ![]() |
||||||
![]() | |||||||||||
![]() |
9月18日(月)に実施されました秋季大会の結果です。VS近大附は0−15(5回コールド)で初戦敗退でした。 *活動の様子は、こちらをご覧ください。 |
![]() |
|||||||||
![]() | |||||||||||
事務局 | |||||||||||
![]() | |||||||||||
42 | ![]() |
2018/03/16 | ![]() |
女子バスケットボール部WC(ウィンターカップ)予選報告 | ![]() |
||||||
![]() | |||||||||||
![]() |
8月26日(土)からWC予選が始まり、第三回戦では先制得点しましたが、相手のペースとなり負けました。 *活動の様子は、こちらをご覧ください。 |
![]() |
|||||||||
![]() | |||||||||||
事務局 | |||||||||||
![]() | |||||||||||
41 | ![]() |
2018/03/16 | ![]() |
第33回全国高等学校簿記コンクール出場!! | ![]() |
||||||
![]() | |||||||||||
![]() |
3年生の西川さんが、第33回全国高等学校簿記コンクールに大阪府個人代表として参加しました。 *活動の様子は、こちらをご覧ください。 |
![]() |
|||||||||
![]() | |||||||||||
事務局 | |||||||||||
![]() | |||||||||||
40 | ![]() |
2018/03/16 | ![]() |
体育祭 | ![]() |
||||||
![]() | |||||||||||
![]() |
6月9日体育祭終了後の全体写真です。 *活動の様子は、こちらをご覧ください。 |
![]() |
|||||||||
![]() | |||||||||||
事務局 | |||||||||||
![]() | |||||||||||
39 | ![]() |
2018/03/16 | ![]() |
フォークソング部活動報告 | ![]() |
||||||
![]() | |||||||||||
![]() |
6月4日に大阪城野外音楽堂で行われた全国高等学校軽音楽部大会で演奏。 *活動の様子は、こちらをご覧ください。 |
![]() |
|||||||||
![]() | |||||||||||
事務局 | |||||||||||
![]() | |||||||||||
38 | ![]() |
2017/12/05 | ![]() |
11月21日(火)にクリーンアップ作戦に在校生が参加しました。 | ![]() |
||||||
![]() | |||||||||||
![]() |
11月21日(火)にクリーンアップ作戦(大阪マラソンとタイアップし、 大阪に来られる方を「きれいなまち」でお迎えしようという活動)に参加しました。 放課後に保健委員とクラブ生徒の代表者が集まり、学校周辺を中心に清掃活動を行いました。 活動に参加した生徒からは「何気なく歩いている通学の道に小さなゴミがたくさんあって驚いたけど一生懸命に拾った」「ゴミを拾っている時に、ありがとうって 言ってもらえたのが嬉しかった」という声を聞くことができました。 *活動の様子は、こちらをご覧ください。 |
![]() |
|||||||||
![]() | |||||||||||
事務局 | |||||||||||
![]() | |||||||||||
37 | ![]() |
2017/09/28 | ![]() |
第3回朝市deライブを開催します。 | ![]() |
||||||
![]() | |||||||||||
![]() |
来たる10月28日土曜日に第3回朝市deライブを開催します。 今回も新鮮なお野菜(ブランド:堺のめぐみ他)驚異の糖度を誇る山本農園 (和歌山)の柿とみかん「縁起焼」など盛り沢山の商品を揃えて地域の皆様 のお越しをお待ちしています。 フォークソング部の演奏も新たな曲を加えおもてなしさせていただきます。 場所:住吉商業高校 校舎内&玄関ロビー 時間:午前10時〜12時頃まで 雨天決行!!校舎内が会場なので、雨天でも開催いたします。 *詳しくは、こちらをご覧ください。 |
![]() |
|||||||||
![]() | |||||||||||
事務局 | |||||||||||
![]() | |||||||||||
36 | ![]() |
2016/07/28 | ![]() |
祝!フォークソング部全国大会出場! | ![]() |
||||||
![]() | |||||||||||
![]() |
来たる7月31日、広島市で行われる第40回全国高等学校総合文化祭軽音楽部門に出場します。平素の実力を思う存分に発揮して欲しいと思います。 会場は、上野学園ホール(広島県立文化芸術ホール)です。 *詳細は、母校HPをご覧ください。 |
![]() |
|||||||||
![]() | |||||||||||
事務局 | |||||||||||
![]() | |||||||||||
35 | ![]() |
2016/05/14 | ![]() |
新校舎竣工式 | ![]() |
||||||
![]() | |||||||||||
![]() |
5月6日(金)、母校、体育館において、新校舎竣工式典が挙行されました。 正面玄関横の西館を解体し、中庭に新館として建て替わりました。跡地には、自転車置き場が整備されました。 写真等詳細は、母校HPをご覧ください。 この他、一昨年度に新体育館、昨年度に新テニスコート、新部室棟が整備されています。 |
![]() |
|||||||||
![]() | |||||||||||
事務局 | |||||||||||
![]() | |||||||||||
34 | ![]() |
2016/04/13 | ![]() |
平成27年度末管理職人事異動 | ![]() |
||||||
![]() | |||||||||||
![]() |
◆離任(敬称略)2016.3.31付 <校 長> 吉田 常幸・・・・・退職 <教 頭> 北村 宏貴・・・・・市教委総務部教育政策課 主任指導主事へ <事務長> 米谷 敏幸・・・・・中央高等学校 事務長へ 益々の、ご健勝ご活躍を祈念しております。 ◆着任(敬称略)2016.4.1付 <校 長> 小島 成起・・・・・鶴見商業高等学校 校長より <教 頭> 平 寿之・・・・・西商業高等学校 教頭より <事務長> 中野 雅夫・・・・・学校経営管理センターより どうぞよろしくお願いします。 |
![]() |
|||||||||
![]() | |||||||||||
事務局 | |||||||||||
![]() | |||||||||||
33 | ![]() |
2015/12/17 | ![]() |
祝!公認会計士試験合格! | ![]() |
||||||
![]() | |||||||||||
![]() |
平成23年3月に本校を卒業され、関西大学に進学していた金村一樹さん(22歳)が、この度、合格率一桁の「公認会計士試験」に見事合格されました。 「公認会計士試験」は会計系最高峰の国家試験であり、医師・弁護士とならぶ三大国家資格試験として位置づけられている超難関試験の一つです。 母校の誉れであり、金村一樹さんの今後ますますのご活躍を祈念しております。 |
![]() |
|||||||||
![]() | |||||||||||
事務局 | |||||||||||
![]() | |||||||||||
32 | ![]() |
2015/12/12 | ![]() |
2015/12/10付人事異動報告 | ![]() |
||||||
![]() | |||||||||||
![]() |
◆新事務長着任(敬称略) 米谷 敏幸 ・・・ 住吉商業高校事務職員より昇任 どうぞよろしくお願いします。 |
![]() |
|||||||||
![]() | |||||||||||
事務局 | |||||||||||
![]() | |||||||||||
31 | ![]() |
2015/10/28 | ![]() |
祝!ダンス部全国大会出場! | ![]() |
||||||
![]() | |||||||||||
![]() |
ダンス部が「全国高等学校ダンス部選手権 Dance Club Championship」の決勝大会に出場しました。 決勝大会当日、東京代々木第二体育館において、 12名の部員が「上辺(うらぎり)」をテーマと したオリジナルダンスを披露しました。 惜しくも入賞とはなりませんでしたが、全国から 集まったダンス部員をはじめとするたくさんの 観客を前にして精一杯自分たちのダンスを披露し、 これまで日々練習に取り組んできた成果を存分に 発揮しました。 大会開催日:2015.8.1(土) テーマ:上辺(うらぎり) 大阪府 大阪市立住吉商業高等学校 * 詳細は、母校HPをご覧ください。 |
![]() |
|||||||||
![]() | |||||||||||
事務局 | |||||||||||
![]() | |||||||||||
30 | ![]() |
2015/04/20 | ![]() |
平成26年度末管理職人事異動 | ![]() |
||||||
![]() | |||||||||||
![]() |
◆離任(敬称略)2015.4.1付 <教 頭> 癘{ 多佳志・・・・・都島第二工業高校 校 長へ <事務長> 米田 博志・・・・・咲くやこの花高校 事務長へ 益々の、ご健勝ご活躍を祈念しております。 ◆着任(敬称略)2015.4.1付 <教 頭> 北村 宏貴・・・・・市教委指導部指導主事(産業教育)より <事務長> 堀尾 聡昭・・・・・学校経営管理センターより どうぞよろしくお願いします。 |
![]() |
|||||||||
![]() | |||||||||||
事務局 | |||||||||||
![]() | |||||||||||
29 | ![]() |
2012/04/14 | ![]() |
続報、平成24年度教職員人事異動 | ![]() |
||||||
![]() | |||||||||||
![]() |
◆離任された先生方(敬称略) <教 諭> 吉村 孝子(商業)・・・・・退職 <教 諭> 山下 幸作(商業)・・・・・大阪ビジネスフロンティア高校 <教 諭> 大浦 啓一(商業)・・・・・大阪ビジネスフロンティア高校 <教 諭> 神山 幸雄(商業)・・・・・大阪ビジネスフロンティア高校 <教 諭> 濱中 栄理子(養護)・・・・工芸高校 <管理作業員> 森崎 雅裕・・・・・・・・・清明丘小学校 <期限付講師> 横幕 はるな(国語)・・・・府立高石高校 <臨時講師> 百武 真友美(家庭)・・・・西高校 <非常勤講師> 岡田 年博(商業)・・・・・退職 <事務臨時> 能美 恵子・・・・・・・・・退職 ◆お迎えした先生方(敬称略) <教 諭> 稲谷 良隆(商業)・・・・・市岡商業高校 <教 諭> 石谷 良子(商業)・・・・・東商業高校 <教 諭> 立花 美香(養護)・・・・・市岡商業高校 <期限付講師> 横川 紗香(国語)・・・・・樟蔭東中・高校 <期限付講師> 瀧本 寛仁(商業)・・・・・大阪商業大大学院 <期限付講師> 岡 忍 (商業)・・・・・神戸星城高校 <期限付講師> 宮城 歩実(英語)・・・・・関西学院大 <事 務> 山内 優治・・・・・・・・・中央高校 <非常勤講師> 南 なつ(美術)・・・・・工芸高校 |
![]() |
|||||||||
![]() | |||||||||||
事務局 | |||||||||||
![]() | |||||||||||
28 | ![]() |
2012/04/07 | ![]() |
◆教職員異動お知らせ | ![]() |
||||||
![]() | |||||||||||
![]() |
平成24年度大阪市教職員人事異動がありましたのでお知らせします。 校長 松井昌洋先生、田尻義夫事務長が、平成24年3月31日付で退職されました。 後任には、校長 吉田常行先生(前任天王寺商業高等学校教頭)、 事務長は、三宅毅事務長(前任生野工業高等学校事務長)が、平成24年4月1日付で着任されました。 なお、一般教職員の異動は後日お知らせ致します。 |
![]() |
|||||||||
![]() | |||||||||||
事務局 | |||||||||||
![]() | |||||||||||
27 | ![]() |
2011/07/20 | ![]() |
全国高校野球地方大会結果ご報告 | ![]() |
||||||
![]() | |||||||||||
![]() |
第93回全国高校野球選手権大阪大会に参加しました。 平成23年7月10日久宝寺球場で、大阪農芸高校と対戦しました結果、7回14対5で残念ながら一回戦敗退しました。 久しぶりに部員が揃い、今年こそは一回戦突破を期待しておりましたが健闘空しく敗退しました。 次の近畿秋季大会予選に向け練習に励んでおります。 ご声援よろしくお願いします。 |
![]() |
|||||||||
![]() | |||||||||||
事務局 | |||||||||||
![]() | |||||||||||
26 | ![]() |
2009/11/12 | ![]() |
初の販売実習を学校で | ![]() |
||||||
![]() | |||||||||||
![]() |
生徒達が授業の一環として、大阪の伝統野菜の販売実習を行うことになりました。「起業家育成」の選択科目を取っている生徒35名が、仕入れから販売、広告宣伝を分担し地域の方に伝統野菜を買っていただきます。 初めての試みですので、どのような結果になるか分かりませんが、生徒達は一生懸命準備を進めております。 卒業生の方も自由に参加できますので、時間があればぜひ母校に来てください。 日時:平成21年11月28日(土) 午前9時から12時まで *売り切れ等で早く終了することがあるかも 場所:住吉商業高校 正門玄関前 |
![]() |
|||||||||
![]() | |||||||||||
事務局 | |||||||||||
![]() | |||||||||||
25 | ![]() |
2009/10/29 | ![]() |
文化祭(10/31)は予定通り実施 | ![]() |
||||||
![]() | |||||||||||
![]() |
インフルエンザの流行で開催が危ぶまれた文化祭ですが、予定通り実施されることになりました。 |
![]() |
|||||||||
![]() | |||||||||||
事務局 | |||||||||||
![]() | |||||||||||
24 | ![]() |
2009/10/12 | ![]() |
文化祭(10月31日) | ![]() |
||||||
![]() | |||||||||||
![]() |
インフルエンザ、台風と学校では予定が変更されることが多い中ですが、文化祭は今のところ予定通り31日の土曜日が一般鑑賞となっています。 同窓会としては、今年度も「健康づくり」をテーマに体力測定を実施し参加します。 卒業生であればどなたでも入場できますので、たまには母校を訪れて後輩の元気な姿を見てください。楽しい模擬店や舞台でのクラブ発表などがあります。 よければ体力測定の準備や当日の担当をお願いできませんか。都合がつく方は事務局までご一報ください。お待ちしております。 |
![]() |
|||||||||
![]() | |||||||||||
事務局 | |||||||||||
![]() | |||||||||||
23 | ![]() |
2009/04/08 | ![]() |
平成21年度スタート | ![]() |
||||||
![]() | |||||||||||
![]() |
☆入学式 4月8日1時より入学式が行われました。 校庭の桜も見事に咲く中で、新入生240名が新たに住商生となりました。 ☆がんばる住商生(PTA新聞3月6日号より抜粋) ・卓球部が女子ダブルスで近畿大会に出場 ・全商英語スピーチコンテスト暗唱の部で、大阪府予選優勝、全国大会出場 ・全国高等学校簿記コンクール大阪大会で、個人優勝、全国大会出場 ・フォークソング部が近畿地区中高軽音楽系クラブコンテストで準グランプリ獲得 ・陸上部が近畿高等学校ユース陸上競技対校選手権大会で、400Mハードル8位入賞 ・その他、運動部ではソフトボール部、ダンス部、テニス部、硬式野球部が文化部 では簿記部、美術部、マンガアニメ部、吹奏楽部もがんばりました。 |
![]() |
|||||||||
![]() | |||||||||||
事務局 | |||||||||||
![]() | |||||||||||
22 | ![]() |
2008/10/28 | ![]() |
英語スピーチコンテストで全国大会へ | ![]() |
||||||
![]() | |||||||||||
![]() |
10月25日(土)、第25回全商杯英語スピーチコンテスト大阪大会が行われ、3人の生徒がみごと上位入賞しました。おめでとうございます! [暗唱の部] 1位(最優秀賞)2年生 荒木瑞貴さん 3位(優良賞) 2年生 山本美憂さん [スピーチの部] 2位(優秀賞) 1年生 辛島 望さん 1位になった荒木さんは、来年1月12日に行われる全国大会(東京)に出場します。 本当にすごいことですね、ぜひ頑張ってください。 |
![]() |
|||||||||
![]() | |||||||||||
事務局 | |||||||||||
![]() | |||||||||||
21 | ![]() |
2008/10/16 | ![]() |
さざぴー音楽祭 | ![]() |
||||||
![]() | |||||||||||
![]() |
10月25日(土)午後から、大阪フィルハーモニー会館(地下鉄岸の里又は南海天下茶屋下車すぐ)において開催されます。この音楽祭は、住之江区・住吉区の中学校吹奏楽部が中心となり催されておりますが、母校住商吹奏楽部もOBバンド“住之江ウィンドオーケストラ”と合同演奏します。出演予定時刻:午後4時すぎから30分となって おり、入場無料でどなたでも聞きにいけます。 |
![]() |
|||||||||
![]() | |||||||||||
事務局 | |||||||||||
![]() | |||||||||||
20 | ![]() |
2008/10/16 | ![]() |
陸上部も頑張っています! | ![]() |
||||||
![]() | |||||||||||
![]() |
陸上部2年生の金本光輝君が、去る9月19日に行われた近畿大会に出場し、400Mハードル決勝で8位の成績を収めました。 陸上部の近畿大会出場は久し振りの快挙で、これからもがんばってほしいと思います。 |
![]() |
|||||||||
![]() | |||||||||||
事務局 | |||||||||||
![]() | |||||||||||
19 | ![]() |
2008/10/09 | ![]() |
文化祭のお知らせ | ![]() |
||||||
![]() | |||||||||||
![]() |
今年度の文化祭が、11月7・8日に母校にて開催されます。 生徒達は中間考査があり、ただいまは活動できませんが試験終了後は、毎日遅くまで残って準備を進めると思います。楽しい文化祭を期待しております。 同窓会としましても1コーナーをお借りして、「体力測定」「名前当てクイズ」を企画し準備を始めています。 8日(土)は卒業生の皆さんは入場できますので、母校へぜひお越しください。 前回お知らせした卓球部以外にも、その他の運動部や文化部も頑張っていますので、またわかり次第お知らせします。特にフォークソング部はすごい日程でいろいろな行事に呼ばれたり、コンクールでも素晴らしい成績を残しています。書ききれないので、ぜひ リンク集からフォークソング部のホームページをご覧ください。 |
![]() |
|||||||||
![]() | |||||||||||
事務局 | |||||||||||
![]() | |||||||||||
18 | ![]() |
2008/10/09 | ![]() |
卓球部大活躍! | ![]() |
||||||
![]() | |||||||||||
![]() |
10月4日に行われた市立大会(大阪市立高等学校体育大会)において、卓球部が またまた大活躍し素晴らしい成績を収めました。 成績は次の通りです 男子団体 第2位 男子シングルス 第3位 (3年)大井高志君 男子ダブルス 第3位 (3年)大井高志君 (3年)毛利聡汰君 女子団体 優勝 女子シングルス 優勝 (3年)藪田真里奈さん 第2位 (2年)市川ゆき さん 第3位 (1年)木村 愛 さん 女子ダブルス 優勝 (3年)藪田真里菜さん (1年)木村 愛さん 第3位 (2年)市川ゆき さん (2年)大住智子さん 大阪府商業高等学校大会(9月14日) 男子学校対抗の部 第3位 男子シングルの部 第3位 (2年)岡田勇気君 女子学校対抗の部 第3位 よく頑張りました!おめでとう! 伝統あるクラブです、これからも大いに活躍してください。 |
![]() |
|||||||||
![]() | |||||||||||
事務局 | |||||||||||
![]() | |||||||||||
17 | ![]() |
2008/09/29 | ![]() |
2年生修学旅行 | ![]() |
||||||
![]() | |||||||||||
![]() |
9月30日から10月3日までの3泊4日で、 東京ディズニーランド・ディズニーシー・富士山方面に 修学旅行が実施されます。 台風の影響も心配されますが、何とか天気に恵まれ 高校時代の素晴らしい思い出を作ってほしいと願っています。 |
![]() |
|||||||||
![]() | |||||||||||
事務局 | |||||||||||
![]() | |||||||||||
16 | ![]() |
2008/05/03 | ![]() |
教職員異動(平成19年度末) | ![]() |
||||||
![]() | |||||||||||
![]() |
*母校を離任された先生方* <校長>吉田正人先生−退職 <事務長>四宮靖生先生−南高校 <教諭>渡邊邦雄先生(社会)−咲くやこの花高校(新設) <教諭>呉津弘喜先生(数学)−第二工芸高校 <教諭>盛山千順先生(保体)−淀商業高校 <教諭>筒井哲也先生(英語)−市立高校 <教諭>南 裕幸先生(商業)−中央高校 <教諭>林 晃先生(商業)−鶴見商業高校 <教諭>村上 剛先生(商業)−市岡商業高校 <教諭>吉川幸広先生(商業)−市教委指導主事 <期限付講師>松尾佳奈先生(国語)−非常勤講師 <期限付講師>市来未央先生(保体)−退職 <期限付講師>田辺麻里子先生(商業)−淀商業高校 *母校にお迎えした先生方* <校長>松井昌洋先生−都島第二工業高校より <事務長>角谷俊彦先生−第二工芸高校より <教諭>寺井勝彦先生(国語)−扇町高校より <教諭>姜 安弘先生(社会)−泉尾工業高校より <教諭>北山武司先生(商業)−中央高校より <教諭>石川裕子先生(保体)−鶴見商業高校より <教諭>山下典子先生(英語)−新採用 <教諭>大浦啓一先生(商業)−中央高校より <教諭>青山幸慈先生(商業)−鶴見商業高校より <教諭>岡田芳樹先生(商業)−天王寺商業高校より <期限付講師>坪内和久先生(保体)−臨時講師より <期限付講師>田中知一先生(商業)−非常勤講師より <臨時講師>池田浩明先生(保体)−新採用 <アルバイト>管理作業員・降矢知正さん |
![]() |
|||||||||
![]() | |||||||||||
事務局 | |||||||||||
![]() | |||||||||||
15 | ![]() |
2008/03/12 | ![]() |
クラブ活動の現況 | ![]() |
||||||
![]() | |||||||||||
![]() |
<平成19年4月〜平成20年1月> 卓球部ーH20.1 市立高校新人大会で女子3冠達成(団体・ダブルス・シングルス)、男子団体・ダブルス2位。 その他、市立大会や商業大会でも2位・3位と大活躍。 陸上部ー市立大会や商業大会・府大会等で5位〜8位入賞 ソフトボール部ー府大会や公立高校大会で3回戦進出、市立大会で3位入賞 硬式野球部ー市立大会2回戦進出 ダンス部ー全日本高校・大学フェスティバル出演 フォークソング部ー第28回「We are Sneaker Agesグランプリ大会」グランプリ校賞受賞、 高校生以下アマチュアミュージシャン大会では京都大会・関西大会優勝し、全国大会出演を決めました。その他、多くの大会やテレビ出演・訪問演奏・地域行事と大活躍。詳しくは、フォークソング部ホームページをご覧ください。 吹奏楽部ーOBと一緒に、帝塚山音楽祭・さざぴー音楽祭に出演 簿記部ー全国高校簿記コンクール大阪大会で団体4位入賞・個人の部1位で全国大会出場。また、全国高校IT・簿記選手権西近畿大会では団体準優勝、個人の部でも準優勝と9位入賞で全国大会に出場 |
![]() |
|||||||||
![]() | |||||||||||
同窓会事務局 | |||||||||||
![]() | |||||||||||
14 | ![]() |
2008/03/12 | ![]() |
卒業式 | ![]() |
||||||
![]() | |||||||||||
![]() |
平成19年度卒業式が3月6日母校にて行われました。今回で60回を迎え、これまでの卒業生も19,661人になりました。今年度卒業生は213名で、進路は就職71名・大学、短大60名・専門学校48名等になっています。 とても素晴らしい卒業式でした。 |
![]() |
|||||||||
![]() | |||||||||||
同窓会事務局 |